
映像屋のカルデックスの金尾です。
昨日は渋谷のスタジオで施設案内の動画のナレーション収録でした。
昨年制作させていただきました動画の英語版になります。
英語版を作るときはまず
・日本語を英語に翻訳
・英語のしゃべり手を手配
が、大きな作業となります。
翻訳はいろいろ大変で、専門用語はあるのか?どんな人が見るのか?その年齢は?
でネイティブチェックが変わります。
ヤッパリ言葉なので、こう言う言い回しをした方がイイのでは?なんてこともあります。
その辺りをクライアントと調整していきます。
私は地元や東京に翻訳のネットワークがあるので翻訳内容によってチョイスをしています。
地元観光ネタなら地元に住んでいる翻訳者の方がイイに決まってますから^o^
翻訳終われば録音です。
最近は東京のスタジオも安くていいスタジオ沢山あるのでよく利用します。
日本語でも、全国の展示会で使用します。
となると、東京のナレーターの方が安心ですし。
アナウンサー、ナレーター、声優さん。
それぞれの内容にあわせてお願いしています。
外国語も同様です。
以前は、英語、中国語、韓国語、とかでしたが最近はもっと絞り込んだ地域の問合せも入ります。
それだけニーズが多様化しているという事ですね。
今回もとってもステキな、ナレーターの方に出会いました。
MAIさん。
おそらく声は聞いている人多いのではないでしょうか。
これでまた表現の幅が増える。感謝です( ̄^ ̄)ゞ
————————————————————
いつも喜びとワクワクを提供する
株式会社カルデックスエンターテインメント
〒939-8072
富山県富山市山室210-6 堀川山室ビル3階
————————————————————